2007-01-01から1年間の記事一覧

年の瀬に思う

T哉は帰って来るなり友人達と遊びまくり。 高校時代の友人達、中学時代の友人達、と社交的なことで。人付き合いの良さはかみさん似か。 S司は学校が休みに入ってからもずっとバイト三昧。自己管理に難点のある子なので一言苦言を呈しておいた。なにせD大…

アサヒペンタックス

「ペンタックス、ペンタックス、ペンタックス…、望遠だよ、望遠だよ、望遠だよ…、ワイドだよ。 アサヒペンタックスSP。」 これもTVコマーシャルの口上。 身近の殆どのマニアは皆これを持っていた。当時の35mm一眼レフの中で軽量かつスペックは最先端、お値段…

もうすぐお正月

毎年お正月になると流れていたTVコマーシャル。 「お正月を写そう。綺麗な写真を写そう。富士カラーで写そ。」 ご存知、富士フィルムの宣伝である。 あっ、こんなのも有ったなあ、「お節に飽きたらカレーもね。ハウスククレカレー。」 たしかキャンディーズ…

中古デジカメ

眼科検診の後、かみさんに言い遣った雑務を済ませる。皆より一日早く冬休みに突入だ。 そのついでに中古デジカメを受け取ってきた。ネットで5,800円で出てたものだ。 OLYMPUS CAMEDIA C-730UZ 5年ほど前の名機だ。末尾のUZは Ultra Zoomの略であり、当時この…

独立採算化の波?

S司の学校から私宛に封書が届いていた。 「何かいな〜?」開けてみると感謝状である。 「この年になって学校からこんなものを頂くなんて。」なんとは無しに嬉しいものである。 何に対しての? と添付の書類を見ると、寄付へのお礼。感謝状には【多額の寄付を…

イラン人の車

つい先日、カルちゃんのリアバンパーが割れるほど酷くぶつけてきたばかりなのに、また夕べも右サイド全面にわたり電柱に擦りつけてきた。全く何を考えているのだか。S司の常識を疑う。 あまり叱っても返って萎縮してしまうだろうと叱らずにいたが逆効果だっ…

中古カメラ

現行の【Caplio GX】を修理に出したいが替えのカメラが無い。【FinePix】を修理してから再度これを修理に出すのもバカバカしい。 量販店のチラシで安売り品を探すが、廉いもので 14,800円。仕様としては各社横並びの画一的なものばかりだ。そんなしょうもな…

良い物発見

昨日湯たんぽを買いに行った時、ホームセンターで良い物を発見した。 EPIのバーナーのネジがバカになったのを機にガソリンコンロを持ち歩くようになったが、白ガスの充填に困っていたのである。 昔使っていたポリ製ポンプが無くなってしまい、ロートかスポイ…

クリスマスプレゼント

暫く前からかみさんが「湯たんぽが欲しい。」と言っていた。 「子供のがあるだろ。」子供達が赤ん坊の時に使っていた物である。 「どっかやっちゃって解らん。」今年子供二人が戻って来た時に片付け、そのまま行方不明らしい。 引越しでもしなきゃあ二度と出…

メリークリスマス

イブまでまだ三日もあるが明日から三連休。会社支給のクリスマスケーキは今日貰ってきた。 持ち難いのを我慢して地下鉄で帰ってきたが、こんな日に限って【カカバス】が欠航。そう言えば去年もそうだった。今年の夏の誕生ケーキの時もそうだった。解っていて…

下品な話であいすみません。

今日の帰り、地下鉄の中で変わった宣伝に気付いた。 以前から車内に貼られていたものだが絵柄から栄養ドリンクの宣伝らしく、興味も無いので何と書いてあるのか読みもしなかった。そこに書かれたものを今日偶然読んでしまった。 うんこ色のラベルに【ウンコ…

ハウ〜ス印度カレ〜

数日前のカレーがまだ残っている。 S司が戻ってきてからは【売れ】が良くなり、翌日の夕食辺りで完売されるようになっていたのだが、今回はカレー好きの私が一切口にしていないものだから残ってしまったのだ。 何故って? ルーが【カレーの王子様】なのであ…

高原列車

汽車の窓からハンケチ振れば 牧場の乙女が 花束なげる 明るい青空 白樺林 山越え 谷越え はるばると ランラララン ララララランラン 高原列車は ラララララ 行くよ 軽やかで爽やかな曲だ。私よりも一世代か二世代前の人達が青春を謳歌していた頃の曲だと思う…

目から鱗

めっきり寒くなった。火の気の無い部屋でPCに向かっていると、たとえ風呂上りでも足先から冷えてくる。 「う〜ん、堪らん。」と象足を探しに行く。 あったあった、ちゃ〜んとあった。これからの季節、無くてはならない我家の必需品である。 ああ、暖かい。……

忙中閑有り

午後休をとり医者通い。ついでに雑用を済ませる。昼過ぎに職場を出て、先ずは腹ごしらえ。【宮本むなし】なる所へ入ってみた。 チェーン展開しており市内のあちこちに出店している。サラリーマンか学生をターゲットとしている、今風の大衆食堂である。但し店…

身分なき共犯

今日の朝刊に載っていたものだが、聞き慣れない言葉だ。 そして夕刊では、防衛汚職としては氷山の一角であり蜥蜴の尻尾(守屋夫妻と山田洋行・日本ミライズ)切りで終わってしまうのではないか? なぞという記事が掲載されていた。 身を挺して国防にあたって…

冬仕度

F病院通いも一段落。たぶん29日の診察で打ち止めだろう。その後は近所の眼科医院で定期的な眼底検査となるのだろう。 F病院のインフォメーションビデオにもあったが、これが【地域医療との連携】というやつか。 地域の医院や診療所で診断治療ができるものは…

お兄ちゃんご帰還

月曜深夜、いや既に日付が変わっていたことだろう。物音と共にかみさんの声。 どうやらT哉が帰ってきて、かみさんが玄関を開けに行ったようだ。が、わしゃ眠うて起きれんかった。かみさんも直ぐ上がってきて隣のベッドに潜り込む。 長岡での研修は21日まで…

病院にて

昨日の検診で、眼圧が高過ぎるとの事で今日も検診。今日は土曜日で【6級美人】(注1)の先生はお休み。あまり気乗りはしないが美人先生に来いと言われれば来ない訳にはいかん。なんたってtanuoさん、泣く子と美人には弱いのである。 気乗りがしなかった所為か…

さすが天下のNHK

どんなものにも多様な見方がある。一面だけに囚われずさまざまな意見を公平に報道する。それが報道機関の使命である。 視聴率さえ取れればどんなバカな事でも平気、ヤラセ報道など日常茶飯事の民放各社などとはやはり品位からして違う。比べる事自体がとんで…

ゴミだらけの世界

蚊ではなく、一匹の大きなウスバカゲロウが宙を舞っている。そして辺り一面、大小無数のススが漂っている。 これが今私をとりまく世界である。霧は晴れたがゴミだらけの世界だ。 本日紹介状を持ちF保険衛生大へ。 狭い駐車場でのトラブルを避ける為カルちゃ…

ボロカメ

今使用中のデジカメの調子が悪い。 電源SWのボタンが破損しているようでグラグラしている。ON/OFFには支障はないが少し気になる。 撮影モードで鏡胴が迫出すのだが定位置まで出ずに途中で止まってしまう。その為焦点が合わない。何度かON/OFFを繰り返すと定…

身体はガタガタ、心はソワソワ。

土曜日はかみさんの誕生日。先日前倒しして蟹を食べに行った筈なのに、またもやお出かけで今回はイタリアン。一年に何度誕生日があるのだろう。こんな事やってたらどんどん年を食って、そのうち追い越されてしまうんじゃないか? 「アラカルトでいこうか。」…

ニューズの本質

寝起き読書の後、起き出す。雨の所為か薄暗く文字が見辛く諦めたと言う方が正しい。それに今朝はかみさんのアッシー君を仰せ付かっている。 かみさんの準備中に朝刊に目を通す。 東アジアサミット温暖化対策で森林1500万ha増目標。 FX投資慎重に。 絶滅危惧…

とりとめも無く…

暑苦しさで目覚める。時刻はまだ4時。 夕べは睡魔に襲われ10時頃に寝てしまった。その所為もありその後はなかなか寝付けない。年寄りは睡眠時間が少なくても済むものなのか。 睡眠のリズムの狂いは金曜の夜にある。翌日に備え12時前には床に就いていたのだが…

友遠方より来たる。

また喜ばしからずや。 取引先の人なので友という表現が適切かどうかは何とも言えないが、立派な人であり尊敬に値する人である。 K国の人であり、今や世界に名立たるS電機に務めていたくらいだからエリート中のエリートなのだろう。 もう10年以上経つだろうか…

やっと一段落

ふ〜、草臥れちまったぜぃ。 気がかりな事もなんとか片付きやっと一息。後は残った処理を片付けるだけ。 緊張のしづめだった所為か凄い脱力感。おまけに週末って事もあり尚更である。それでも健康管理のため明日は御在所通い。なんの因果でこんな事やってる…

山の詩人

今日は雨で早仕舞い。 さっさと済ませ、温泉も営業開始と同時に入り、早々に帰ってきた。 時刻的に早いと道路も空いていて尚更帰宅が早くなる。 早く帰ったついでに写真のリサイズ、記事のアップも早々に済ませた。 ついでにメールとNetのチェック。video pa…

ピアフ

もうこんな言葉聞かなくなったなあ。 【PIAFS】と書いて【ピアフ】と呼ぶ。PHSを使ったデータ通信の規格である。当時はエッジ(商品名)とか呼ばれ64kbpsの速度はINS64に匹敵し携帯電話では出せないものだった。 夏頃から右目の曇りが気になり、定期健診(眼底…

あ〜、食った食った。

今帰ってきたところ。 カルちゃんの車検も無事、それも思っていたよりずっとお廉くすんだ。それでかみさんが「誕生祝いを前倒しして旨いものを食べに行きたい。」と言う。 「じゃあ久しぶりに蟹でも食うか。」となりS司にもTEL。 想像通りS司の返事は「パス…