お目め痒い痒い花粉症。 鼻も痒い痒い花粉症。年とともに免疫が弱って来たのか、ここ数年はかなり症状が軽くなっていたのに今日は最悪です。 それにも拘わらず今日も庭仕事。やってる途中で一旦家に入り鼻をかみ点眼。今やっと一段落したところ。 庭に出るた…
という訳ではありませんが、幼い頃受けた影響ってやはり大きいですね。 先日の【東川崎小学校】ですが、あの辺り地図では東川崎町となっていました。すぐ近くには川崎重工が在りそこから名付けられたものと思われます。 登校時より早い時間帯には神戸駅から…
地図を見るとついこれをやってしまいます。 何てことはない、ただ自分の頭の中で認識している空間と地図とを照合しそれらが合致しているか確認するだけなのですが、新しい発見が次々と見出されそれが楽しいのです。 これは山岳地帯だけでなく道路も含めいろ…
暫く前から気になっていました。 右手中指第二関節の手の甲側に何か骨の突起の様な物が出来ているのを。 気になり押さえると微かに痛みを感じる程度で他には特に異常は見られません。普通に動かせますし。 でも拳を強く握ったりするとその部分が突っ張って違…
先週土日は孫守り。 8日月曜はかみさんの日赤検診。 10日水曜はS司の奢りで焼肉屋。 12日金曜はアクアのタイヤを新品に。 今週土日は天気が良くないとの事で庭仕事。あれ? 本日土曜日は穏やかな良い天気でした。しまったメタボ予防に行けば良かった。 なん…
先日タイヤを買換えたアクア、本日洗車しちゃいました。 何回目の洗車でしょう? もうすぐまる7年になるというのに、下手したら片手ぐらいしかやってないんじゃあ? いやいくらなんでも片手は行ってるでしょう。でも両手は無い無い。 雨が降ってくれるとある…
ひととおり一階のダイソンがけしてから気になっていた庭の掃除。 落ち葉をかき集めポリバケツへ。すぐにいっぱいになってしまうのでその度に奥の捨場へ。 そこで気付きました。福寿草咲いてるやん。 「後で写真撮っとこ。」 しかし次から次へやる事が出て来…
アクアの車検時期が近付いてきました。 もう直ぐまる7年。早いですねえ。 昨年は立て続けにA5と軽の2台と続きましたが今年はアクアの1台だけです。 7年と言うとLLC(Long Life Coolant:冷却水)の交換時期です。昔のLLCは交換周期が2年でしたが、今の車は出荷…
先日T尾さんから頂きました。 年末に断捨離していたら出てきたそうです。 口の卑しいtanuoさんはお声がけに二つ返事で「いただきます。」 それでこの前の御在所通勤時に頂いてきた次第です。 通常のボトルと違い背が低いので食器棚の空きスペースにピッタリ…
確定申告の季節。 武漢コロナの所為で今年は役場での出張相談は無し。名古屋市内の相談所へ出かける気もなし。三密を避け入場制限もするらしいので面倒な事この上なしとの状況らしいです。 役場の相談会に出かけるようになったのは退職後からで、ちょうどか…
夕飯はステーキ。昨日のメニューだったのですが、全く動きもせず昼間っから大喰らいしたため昨夕のメニューを軽い物に切り替え本日にずらしたという訳。 しかしながら本日も食っちゃあ寝生活であまり食欲も湧かず。かと言っていつまでも生肉を冷蔵庫で寝かせ…
昨日購入後早速着けてみました。 チューブ入りで押し出すと最初は空気ばかり。チューブ容量の1/3くらい凹んだところでやっと中身のお出まし。上げ底ならぬ空気膨らし、JAROに訴えられるんじゃないかと余計な心配をしてしまいます。 やっと出てきた中身、パ…
なんて言うと映画サウンドオブミュージックのMy favorite thingsが思い浮かぶのは我々世代の文化のようなものでしょうか。 今朝は眼科検診。17-8年前の網膜剥離からずっと続いています。齢70から医療費負担が3割から2割となりその御利益を享受させて頂いてお…
夕べは珍しくホットプレート焼肉。いつものフライパン焼肉だとかみさん自身が焼きたてを食べられないから? おそらくそうでしょう。家を建て替えてからダイニングが油の飛沫や油煙で汚れるのを嫌い、キッチンで焼いたものをダイニングに運んでいました。豆腐…
昔よく言われていたのは「安いオイルで良いからこまめに交換。」 これがエンジンに最も良いのだとか。私も長らくこの教えに従ってきました。 流れが変わったのはA4になってから。 純正の化学合成油を使えば、2年3万kmを車メーカーが保証と車の付属品マニュア…
早くも1月13日。3日の御在所で久々に履いたアイゼン、固定バンドが擦り減りいつ切れてもおかしくない状態。交換の為PP(ポリプロピレン)バンドを調達。近所の手芸店には10mm幅の物しかなく、一応買っては見たもののいざ交換しようとすると如何にも弱過ぎて断…
この世に生を受けてはや70年と5ヶ月少々。 過ぎてみればあっちゅうま。後はのんびりと? いえいえ世の中そんなに甘くありません。 お迎えが来るまで気がかりな事ばかり。返ってこれがボケ防止と健康管理に繋がっているのかも。 悪い事ばかりでは無い事の証…
もう20年近く前になります。ソフトバンクがADSLに参入しNet接続料金の価格破壊をやってくれました。 それ以前はダイアルアップの従量制が一般的で(個人でISDN加入には金額的に敷居が高すぎました。)したから、瞬く間に社会に浸透して行きました。 かく言う…
御在所の雪便り、聞いてはいましたが 遊び心 と言う不等式が成立してしまいまして今週もパス。穏やかな良いお天気なのにねえ。行っていたらどんなに楽しめた事か。 12月に入り◯ん◯も土曜日限定で復活。日曜は空いているので行く気にさえなれば行けるのですが…
昨夜の霙もあまり降らなかったようで屋根に薄っすら雪が残った程度。 予報に反して雲は多いものの青空が広がっています。 おかげで朝かみさんがS司を送っていくのはいつも通り夏タイヤのままのアクア。 昼前には再度私用で出かけるそうですがそれもアクアで…
最近エビデンスと言う言葉をよく聞きます。 今朝も布団の中で夢か現か隣の部屋のTVニュースで流れていたような。 どうやら武漢コロナの感染防止策に関してか、或いはコロナ禍での経済活性化策(Go to〜)を停止するかどうかについての事のようです。 日本語で…
昨夕からT哉一家の来訪。 久しぶりの子供達の甲高い声が新鮮です。こんな普段と違うシチュエーションに出会うのもボケ防止に役立つのでしょう。 史クンの掴まり立ちやハイハイの速さにも成長の早さが感じられます。でもお母ちゃんべったりは相変わらずです。…
「今年は年賀状止めようかな?」 「ボケ防止の為にもやりなさい。」 と言う訳で昨日は郵便局へ年賀はがきを買いに。 「1枚54円くらいだったかな? 50枚で2,700円か、3,000円でお釣りが来るな。」なんて思っていたら「3,150円です。」 なんと63円/枚! 去…
昨日netnewsを見ていてある見出しに驚かされました。 以下URL、president online の【「大統領選の不正投票疑惑」が未だ真相が報道されない本当の理由】です。 https://president.jp/articles/-/40921 米国メインストリームメディアの報道をコピペしているだ…
言い訳がましいですがひとこと。 昨夜のプリンタドライバのインストール用CDが読めなかったのを直ぐ諦めた理由。 このプリンタを買った(正確にはNTTのポイント交換で貰った)のはPCのOSがWin.7の頃。 その後無償Ver.upでWin.10で使っていましたがWin.10にイン…
私の事です。くれぐれもヘイトスピーチなどとは思わないで下さい。 昨日PCのセットアップの続きをやってまして、プリンタのインストールで躓いてしまいました。 スキャナ付きの複合機なのですが、プリンタドライバだけは自動でインストール済みになっていま…
11月初旬にオーダーしたPCが25日夕方にデリバー、昨日、本日とかけてセットアップ。 モニターは頼んでないのでS司の居ない午前中に拝借してお昼には返却、まるビ親爺はやりくりが大変です。 今回もDELLで。キャンペーンを見つけoffice personal付きで50,600…
う〜ん、今日もゴミが多いなあ。 一昨日あたりからゴミが凄く多いです。ゾウリムシ、ミジンコ、その他細かなチリのようなゴミが空間を漂っているように見えます。特定のものを凝視しようと視線をずらすと眼球の動きについてゴミも移動します。 「こんなもん…
我家の庭、日に日に満天星の紅葉が鮮やかになって行きます。始めの頃はまだクロロフィルが分解されず合成されたアントシアニンと同居中の為か赤黒い色をしています。クロロフィルの分解が進むにつれて赤黒さが薄まりどんどん鮮やかな赤に変わって行きます。…
このところ感染者数急増で第三波ではないか? と言われています。 我家も一時に比べて気が緩んでいるのは否めません。ここは気を引き締めて! と思っていたら、なんとまあうちのかみさんが「Go to travelで予約していた旅行をキャンセルする。」と言い出しま…