2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

遅れ馳せながらやっと梅雨入り

今日は曇天、降り出す前に柿の木の防鳥ネットの追加。 枝が広がり葉っぱが繁茂してきた為、昨年張っていた物が寸足らずになってきたので先日買ってきました。はい我家御用達のダイソーで。残っていたPayPayポイントで現金出費なし。良い世の中です。 落ち込…

苦しい時のフルボ頼み

久しぶりにフルボへ。親の会です。 話を聴いていると思い当たる事も多々あり。 また暫くの間、内容を反芻し咀嚼しながら暮す事とします。

きゅうりのキューちゃん

昨日輪切りにした胡瓜の塩漬けを絞らされました。 布巾に包んで捻じって余分な水分を取ります。それを黒い煮汁の入った鍋に入れるようにとの事。 はい相変わらず握力が無いままなので少しでも力が要る仕事は私の役目です。 昨夜の夕食時、小鉢に入った【きゅ…

また入院?

自分から不調を訴えてきた。 まあこれもひとつの成長と見れば良いのだろうか。 事あるごとに毎回振り回される我々夫婦。 入院していればその間息が抜けます。許可されるかどうかまだ不明ですが。

スモモ狩り

本日朝9時からスモモ狩り。 かみさんのママ友Kさん宅のスモモです。「どうぞご自由にもいでいってください。」と言う事のようです。 それで早起きして昨日御在所のササユリの記事アップ。それをなんとか片付けて道具の準備。ほんの数百mの距離ですが道具もあ…

またまた曽木温泉

昨夕は我家の食事会。どうやら父の日のお祝いだったようです。 我家の風習で、改まって何々のお祝いとは知らされないで、何処其処へ行くとしか言ってくれないんですね。いちいち云わなくても解るだろって感じ。想像力を働かせろとでも言いたいのでしょうか。…

夏は来ぬ。

朝のルーチン、洗濯物干し。 ベランダに出ると「テッペンカケタカ」 繰り返し繰り返し今日は殊の外姦しいです。5月に入ってすぐに初鳴きは聞いていましたが、いよいよホトトギスの恋の季節も佳境に入ったようです。 それにしても五月蝿い。ほんともうのべつ…

やもめ雉

今日も又定位置で鳴いています。メスを呼ぶ声が痛々しい。 このオス雉、もう数年前からこの辺りに生息しています。 35年前、この地に引っ越してきた時ですが、丁度この時期毎日雉のつがいが家の庭先を散歩していました。 ですからオス単独の姿ってあまり見か…