スモモ狩り

本日朝9時からスモモ狩り。
かみさんのママ友Kさん宅のスモモです。「どうぞご自由にもいでいってください。」と言う事のようです。
それで早起きして昨日御在所のササユリの記事アップ。それをなんとか片付けて道具の準備。ほんの数百mの距離ですが道具もあるので車を出します。
1分もかからず到着し準備をしているとT哉一家が到着。どうやらかみさんが誘っていたようです。そりゃ子供達には楽しい事でしょう。
低く垂れ下がっている枝に生っている内、色付きが良い大きめの実を取り終えると、ヒロ君は木によじ登っています。
流石に次男坊は活発です。その所為かいつも叱られています。
私は持込んだ脚立に乗りもいで行きます。下で涼ちゃんがバケツを持って待ち構えているので、どんどん落として行くだけ。長男は機転が利きますね。
末っ子史クンは「あれ取って、これ取って。」とお母ちゃんにねだるだけ。
全く三者三様です。
取っているとT哉達の会話が聞こえてきます。「私も木に登ろうかな。」と言っているMちゃんに、T哉が「おてんば。」なんて言っています。子供の頃から活発だったであろうMちゃんの姿が思い浮かびます。小学1-2年の頃、T哉の方がMちゃんに圧倒されていたようですが、さもありなん。
でも、おてんば娘って男の子によくモテるんですよね。
大汗かいてそろそろ息切れ。それでも子供達はなかなか止めようとしません。
早く家でシャワーを浴びたいな。と思っていたらやっと終える事に。
そこで収穫物の量を見てビックリ。これ誰が食べるの?
後片付けして引揚げます。
帰宅後道具を水洗い、玄関に入ると上がり框にうちのわけまえが。

また来週も頂きにあがるそうです。こりゃ後処理が大変だ。洗って水気を取ってから種を抜き、ジップロックに小分けして冷凍。冷凍庫、入るか〜?