雑務

バイト休みの日は家事、雑務。
朝食の後片付け、洗濯物干し、ダイソンかけ。
お炬燵を片付けるかどうか迷った挙句先延ばし。まだ寒い日、ありますもんね。
毎日のルーチンを終えた後、風呂場の足マット洗い。
珪藻土のバスマットです。これが流行りだした頃なにやら問題になってましたね。大手家具メーカーの○トリを含む多数の製品から、かの悪名高きアスベストが大量に検出されたと。これら全て中国からの輸入品。ほんとあの国には困ったものです。いくら安くても癌になっては命に拘わります。
幸い我家のは子供がプレゼントしてくれた純国産品。水の吸収が速く重宝しています。
とても使い勝手が良いのですが、暫く使っていると表面に皮脂が付き珪藻の細かな隙間が埋まってしまい水の吸収が悪くなります。それで洗剤を使い表面の皮脂を洗い流すのです。
幸い今日は晴れ。ちょっと雲が多いですがよい機会なのでやっちゃいます。勢いよく水をかけるので庭でやりますし、その後の乾燥の為にも晴天でないと。

バスマットの洗浄の後はついでに庭の散水。やっていると雑草が目立ちます。ついつい草むしりに手が取られます。
そして柿の木の防鳥ネット掛け。三脚を出して来て、場所を変えながら張って行きます。もう子房が1cm以上に膨らんでいます。今年はどれくらい実がなるかな?
三脚出しついでに珊瑚樹の剪定。そのついでに花芽もカット。花を咲かすと砂利敷きの地面が無茶苦茶汚れるので。

一息ついたらもう13時。かみさんがお出かけなのでお昼に呼ばれず、気が付いたらこんな時間でした。
かみさんのリクエストで植替するものもいっぱいあるし、まだまだすべきことが沢山あります。なかなか捗りませんわ。
さっ、お昼はスガキヤ味噌煮込みうどん(袋麺)でも作るか。あっ、防災セットの災害防止用ビスケット、賞味期限すぎてたんだよな。あれでも食うか。