このはな

みよし市にあるカフェ。糀を使った野菜中心のランチがあり、これが好評でけっこう流行っています。
ランチメニューは一種類のみで、さして大きくないプレートに10数種類の惣菜が盛り付けられ全体としてはそこそこのボリュームがあります。
内容は週替わりのようですが惣菜の種類が多いので、いつ行ってもまあ満足させられます。若い男性には「ベジタリアンのお店か?」と思われてしまうほど使われている魚肉類は少ないです。でも客層は近所の主婦がメインで、幼児連れの若いお母さん達や熟年ママ友層ばかりです。私なんてかみさんと一緒でないととても入れるような雰囲気ではありません。
元男性、もはやお役御免となった私には料理の内容、量ともにピッタリのメニューです。
以前にもかみさんに連れて行かれた事がありますが、昨日ランチしに行ってきました。そしてヘルシーな料理を堪能してきました。

お店の名前が【このはな】ですが、この名を聞くとすぐ後に【さくやひめ】なんて言葉を連想してしまいます。
【このはなさくやひめ】漢字で書くと【木花之佐久夜毘売】、富士浅間神社のご神体ですね。何度お参りした事か。(富士山頂の社務所富士吉田市浅間神社の一部です。いや富士山自体が浅間神社の所有物でした。)
麹は糀とも書き麹菌が花のように見える事から米に咲く花で糀と表しているそうです。じゃあ木花(このはな)じゃなくて米花(こめのはな)で良かったんじゃない? なんてすぐ屁理屈を捏ねるのがtanuoさんの短所。お食事中はいにしえの日本創世記を偲びながら命の糧を頂きましょう。

今日はよい天気

昨日は風も強く肌寒い一日でした。
今日は気温はまだ低く家の中は寒いですが外は温かな陽射しのおかげでよい日です。
昔の家だとこんな日は部屋の中までポカポカ暖かかったのですが、今の家は熱線遮蔽ガラスを使っている所為かちっとも暖かくありません。夏場は涼しくて良いのですが冬場や晩秋、早春の頃は全く御利益がありませんね。これも世の流れ?
それで掃除を一通り終えた後は庭の草取り。雨後の筍ではありませんが、雑草も雨後は驚くほどの早さで伸びています。
雑草を毟っていると庭木の変化もよくわかります。満天星の花もそろそろ終わり、今まで白かったのが若葉の色に変わっています。
百日紅の赤みを帯びた新芽が一層大きくなって陽光に輝いています。
台杉の深緑の球形の葉っぱの周りにポツポツと萌黄色の新芽が噴き出しています。「ああ、また秋の剪定が大変だな。」なんて野暮な事は言いますまい。今はこの春の息吹に興じる事としましょう。
他の庭木より春が遅めのモッコクやユズリハも枝先端に新芽が膨らみ始めました。大きく伸び始めるのが楽しみです。
カラタネオガタマの蕾がもう大きく膨らんでいます。花が咲くとあの甘い香りが辺り一面に漂います。バナナの匂いとよく言われますが、鼻がおかしいのか私にはバニラの香りの方が近いような気がします。
南端の躑躅は今が最盛期。玄関先の躑躅はやっと花芽が赤く見え始めたところ。ここって風の通り道で寒いのかな?
黙々と草取りをやっているとアルミバンのバックの音。生活クラブの納品です。ちょっと手を止めて受取りして来ましょ。

解った!

弊site【Weekly Hike】の過去ログの添付写真の縦横反転の件。
よくよく調べて行くと、2010年7月10日以前の記事ではMicrosoft Edgeでも反転せずに正常に表示されていました。当然IEなら全く問題ありません。
新しい記事から順に修正していましたが、休憩を兼ねてその境目のExifデータを見比べて見ました。そこで発見!
2010年7月10日以前の写真はリコーのCaplioGX(もっと古いものは富士フイルムFinePix)で撮ったもの、それより新しいものはリコーのCX3で撮ったものでした。どのカメラで撮影したかもExifデータで持っているんですね。

因みに富士フイルムの社名はここに記した通り”イ”は大きなイで小書きのィではなく、また発音も拗音でないそうです。私の記憶にある社名の【富士写真フイルム】もいつの間にやら写真が抜けて今の社名になったそうです。長い間背中を追ってきたコダックがデジタル化の波に乗り遅れ倒産という憂き目に合ってしまいましたが、富士フイルムは思い切った英断で銀塩写真から脱却、今や化学薬品だけでなく化粧品やコロナウイルス感染に薬効が認められるかも?と言われているアビガンなどの医薬品も手掛けている総合化学メーカーになっています。どこかで聞いた話ですが、富士フイルムの経営者は写真を主たる収益源としていた頃から自分達を写真屋とは思わず、界面活性技術に強みを持つ化学屋と思っていたそうです。だからこそ写真にとらわれず大きな変身を遂げられたのでしょう。

また話が脱線してしまいましたが、このExifデータ、元々は富士フイルムが規格を提唱しJEIDA日本電子工業振興協会)によって標準化されたものですが、今や全世界の標準規格として使われています。殆どの規格を IEEE(アイトリプルイー:米国の電子関連の標準化団体)に牛耳られているのに対し一矢報いたようで気分が良いですね。
で、推測する訳です。CX3からはカメラに水準器が内蔵されるようになりました。CaplioGX以前のデジカメには内蔵されていません。水準器内蔵のデジカメは撮影時に水平に対し何度傾いているか?もExifデータに持っているのではないか? と。水準器無しのカメラにはそのExifデータが無いので画像を回転させても戻ってしまわないのではないかと。
昨日、本日とアップしてある写真のExifデータ削除を続けていました。それも残りもう少し。先が見えてきたおかげでなんとなくHappy~。
しかしまあ何もわからないまま、よくもまあホームページなんて作っているもんですね。我が事ながら笑っちゃいます。

やっぱりおかしい Microsoft Edge

その後 Edgeで過去ログをチェックしていたら、出るわ出るわ縦横反転写真。中にはまともな縦長写真もあるのですが、どう考えてもおかしい。アップした時にはチェックしている筈なのでこんなに不具合写真を見逃していたとは思えない。
不具合写真を新しいものから順にこまめにDLして修正しULと繰り返していましたが、どうもおかしいので IE と Edgeの両ブラウザを開き見比べて行くと・・・、IE では正常に表示されているのに、Edge では縦横反転写真がボコボコ出てきます。
と言う事は IE で見る限り問題なしだったという事です。修正したものは IE でも Edge でも正常に表示されます。
Edgeでブラウズする人の為には全て修正しておいた方が良いには違いありませんが、全てやろうとすると途方もない時間と労力が必要です。
まあこんなサイトのそれも古い記録なんて見てみようという酔狂な人なぞ居る筈も無いでしょうから、ボチボチとボケ防止の為くらいに考えて修正していこうかな?
因みに Chrome でも確認したら Edge と同じ症状でした。写真表示に関してはマイクロソフトがグーグルに合わせた動きをしているって事でしょうか。今までの IE での資産を切り捨ててでも?
ファイヤーフォックスならどうなんだろ? サファリなら? そう言えばネスケネットスケープ)ってどうなったんでしょ? もうそんなの覚えている人もあまりいないでしょうね。

またお引越し

先日気付きました。Weekly Hike の古い記録の写真が横向きになっているのに。
カメラを立てて撮った縦長の写真が横向きになっているのです。
ずっと以前にも同じ事がありました。偶々iPadで見た時にその現象が現れ、その理由もすぐ解りました。

デジカメなどで撮った写真はExifデータが付いており、そこにはカメラを立てて撮ったかどうかのデータも持っています。
PCでの表示はWindowsがそれを見て、画像データ自体が横向きでも縦向きに表示してくれます。
それに騙されてそのままサーバーにアップロードしてしまうと、それをブラウザで見ると横向きになってしまいます。

それ以降は必ず回転しておいてからリサイズなどの加工をするようにしています。
回転後の加工でExifデータは削除されてしまうので回転が戻る事はありません。逆に加工後に回転しても、表示自体が回転しているだけで画像データ自体は元のままで、それをアップデートしたものをブラウズしても回転していない画像が表示されます。
この処理法でやるようになってからはiPad(ブラウザはクロム)で見ても正常に表示されています。尤も相当古い記事は修正が追い付かず未だ縦横反転したままになっています。
今回発見したものはそれらよりずっと新しく処理法を改めてからのものです。
それでも「何らかの手違いがあったのではないか?」と異常な写真ファイルをサーバーからDL(ダウンロード)し、その写真を正しい状態に回転させその状態でプロパティからExifデータを削除、それを再びUL(アップロード)してみました。
同時にブラウザ画面も開いておき該当ページをリロード。ん? 変わりません。横向いたまんまです。何度繰り返しても。
試しにiPadで見てみるとちゃんと表示されています。cookieが悪さしているのかと思いcookie fileをすべて削除しても変わりません。
そこで思いつくのは今使っているブラウザ。
昨年11月にPCをリプレース、新しいPCにはMicrosoft Edgeと言うブラウザがバンドルされており、これをそのまま使っていました。「このMicrosoft Edgeに問題があるのでは?」と疑ってしまいます。
IEもバンドルされている筈、Edgeと言っても基幹部分はIEと共用している筈と思い、エクスプローラからProgram Files を探しその中を探すと、ありましたInternet Explorerフォルダが。その中のiexplorer.exeのショートカットをデスクトップに作ります。
そしてIEを立ち上げ該当ページを開くと、ちゃんと表示されているではありませんか。
他のページの縦横反転写真も同様にExifデータを削除してアップロード、IEをリロードするとクルッと回ってニャンコの目。
「となると、Edgeって使えんな。」IEに戻すか。てな訳で折角Edgeで作ったブックマークをIEにお引越し。
年食うといっつもPCに遊ばれてんな~。

その後余裕ができたおかげかnetで調べもの。どのブラウザにも強制リロードってのがあるようです。IEもEdgeも、Ctrl+F5キーで強制リロード出来るとか。試しに調子の悪かったEdgeでやってみると、「あれ~、ちゃんと書き換えられるやん。」
どうもEdgeの方は高速化の為か通常のリロードではPC内のキャッシュで済ませてしまうようです。cookieがその役を担っていると思っていたのですが、写真などのデータはそれとは別のキャッシュに取り込んでおくようです。
やっぱり遊ばれてるわ。やっぱ通常使うブラウザはEdgeにしとこうかな? ホームページのアップロード確認は強制リロードCtrl+F5で。

春たけなわ

ちょっと間を置くとすぐに雑草が茫々。
家の中より外の方が温かいので今日も庭の草取り。遮熱ガラスは夏は涼しいですが冬は温室の様にならず寒いです。そして今の季節も。
外へ出て作業を始めるとすぐに暑くなりセーターを脱ぎます。カッターシャツだけで充分温かい陽射しの強さです。
しゃがんでばかりだと腰が痛くなり時々立って腰を伸ばします。ウウ〜ン。
陽光に赤みを帯びた新芽や萌え立つような若葉が輝いています。
昨秋の剪定で丸裸だった百日紅も赤い新芽を噴き出し始めました。
白樫の若葉は褐色に近いものと鮮やかなクロムグリーンのものとあります。同じ木でありながら領域を分けています。理由はよく解りません。土壌、日当たりなどで変わるんですかねえ。
シマトネリコも落葉が激しく半裸状態だったのが黒っぽい新芽を噴き出しています。青々した樹形になるのももう直ぐ。元気過ぎて秋にはまた大胆に剪定しなければならず、毎年イタチごっこをやってます。
つい先日まで白く毛羽立った新芽を噴き出していた楓もすっかり葉っぱを広げています。イロハカエデは薄緑の葉っぱの縁がまだ赤く縁取られていてチャーミングです。
紅枝垂、野村紅葉は暗紅色の葉っぱを広げ、周りの新緑の中で存在感を主張しています。
モッコク、ユズリハなどは新芽が出るのが遅くまだその気配がありません。
満天星の花ももう直ぐ終わり。今は白い花の上に若葉が生え並び色の対比が綺麗です。
庭木の下、あちらこちらに水仙がまだ咲いています。あまり目立ちませんがクリスマスローズもまだ咲いています。
南端奥には躑躅が咲き始めました。玄関先のツツジは未だ蕾も付いていないのに。場所によってこんなにも違うんですね。
植栽と砂利の境目には野生種のカタバミと園芸種のオキザリスが蔓延っています。抜くのが大変なので液体除草剤を薄めて散布してみました。さて、省力化出来るかな?

ファミリーカー

暫く前にカレンダーの本日欄に予定が書き込まれていました。【9:50 T哉宅】と。
かみさんに訊ねると写真を撮るとの事。一家の記念写真でも撮るのかと思っていました。
40分に出て45分着。毎度の事ながら丁度5分で着いてしまいます。でも外には既にガキ共がはしゃぎ回っています。車を停めてガキ共と戯れます。
詳細を訊くと今日はワゴン車の納車日でDameo君ともお別れなのでその記念写真を撮るそうです。2008年からまる13年、ODO18万km超えだそうです。早朝から綺麗に洗い死装束を整え歓送会の記念写真。同時に新しい家族であるワゴン車の歓迎会の記念写真です。
暫くするとやって来ました。自宅納車ってまだやってるんですね。7年前のアクアの納車はディーラーに取りに行きましたから、てっきり今は日本車も輸入車並みにディーラーに取りに行くものだと思っていました。営業マンも大変ですね。
それから長い説明が始まります。最近の車って機能が無茶苦茶多いので説明も長時間かかります。大まかな説明が終わると次はカーナビ、そして電話の登録。今やハンズフリーはごく当たり前なんですね。
極め付けはレクサスみたいなコンシェルジュも付いています。お試しという事で近くのケーキ屋さんを探して貰ってました。コンシェルジュのお姉さんが探し当てたお店をいくつか案内してくれます。近所なのでMちゃんはどこにどんなケーキ屋さんがあるか知っていますが、その案内を聞いて不案内な出先でのコンシェルジュへの問い合わせ方法を体験している訳です。
そして説明はまだ続きます。いい加減疲れたかみさんは車の中で休憩していましたが、とうとう痺れを切らせてしまいました。それで説明を中断して貰い記念写真。
ワゴン車とDameo君との間に一族郎党寄り集まり営業マンさんにシャッターを切って 貰います。
新しい車もナンバーは510。家の車も含めて4台共510。家に置いてある2台も510ですから6台共510。拘りますなあ。
新しい車の色は白のパールマイカ。よくある有償オプションですね。それも家に置いてあるものを含めると4台になります。かみさんが好きな色ですが、まさかかみさんに合わせた訳でも無いでしょう。
そのワゴン車、トヨタVOXYです。4WDでNAの2Lだそうですがちょっと非力かな?
ファミリーカーでゆっくり運転だから問題ありませんね。後席モニターでテレビも見れるし、説明中にガキ共はテレビを見て静かにしていました。今時のファミリーカーはお子ちゃまには嬉しい機能がいっぱいですね。

撮影の後はそそくさと引き揚げ恒例のヤマギシへ。たい焼きがあったので揚げたてコロッケの後はタイノワール
昼食後はお父さんはA5のタイヤ交換。軽は先日済ませたしこれで夏シーズンが迎えられます。昔はゴールデンウィークが開けてからで無いと交換しなかったのになあ。
スキーに行く事もないから良いか?