第三水曜日

今日は缶ゴミの日。
この地域では第一水曜日は缶ゴミのみ、第三は缶ゴミと瓶ゴミ(割れ物)日です。
我家では瓶ゴミなんてあまり出ないので数ヶ月に一回くらいしか出しません。最近はガラス容器が少なくなりましたね。茶碗やお皿の陶器類も滅多に代えないし、せいぜい調味料の容器か、私がかみさんの目を盗みコソコソと買ってるウヰスキーの空き瓶くらいでしょうか。
缶ゴミも月2回の内一回出すかどうか。そんな訳で出すのを端折っているといつの間にか袋に入りきらない程溜まってしまう事があります。今日もそんな状況で、溢れそうなビール缶をもう少し小さくなるよう潰し直す羽目に。スチール缶は無理でもアルミ缶なら手で潰せませから。
でも本来ならアルミ缶だけ別に引き取って貰えば多少お金になるんですね。毎回無駄な事をやっています。
ついでに瓶ゴミの量も確認して起きます。まだ半分くらいなので来月で良いか。

ゴミ出しの後は再度ベッドに戻りCome come everybody。急展開に頭がついて行きません。後数週間でお終いだそうですからさもありなん。安子ちゃんにまた会えるかな?
その後洗濯物干し、メールチェックとニューズ閲覧、庭の草むしりとやっていると緊急招集がかかります。
「ドンキに行きたい。」
先日偵察してきた所です。蟹のお返しの購入の他食材なども。ほんと普通のスーパーマーケットと変わりません。種類品数共に豊富です。ディスカウントストアにありがちなチグハグな品揃え感はありませんが、調達に得手不得手があるようで高い食材は他のスーパーマーケット同様のお値段で割安感はありません。チョット気付いたのですが単価の安い物はある程度纏めて1パック当たりの価格を上げています。ハンドリングコスト(レジ打ちも含めて)を下げるためでしょう。支払は自動機で顧客本人が操作します。これもハンドリングコスト(人件費)の削減とコロナ対策も兼ねているようです。締め処理も人が現金を扱わないのでトラブルが圧倒的に減ります。
全体としては低価格ですが物によっては意外に高い物もあります。外税ですが税込価格も表示しているので支払額を計算しながらの買い物には便利です。
ここでお菓子もたかられてその後ランチ。
帰りにローソンで安物スイーツ。当然私のスマホでPeyPey払い。200ポイント戻ってくるから、まっ良いか。