足立美術館

かみさんが行きたいと言っていた足立美術館へ行って来ました。それも日帰りしみったれプランで。
4月に入り桜の季節になるとどこもかしこも混雑が予想されるので半端な季節の3月に。
当初は一泊で計画していたのですが、かみさんが一言「日帰りでいい。」
平日予定もS司が心配だから土日のいずれか、土曜の早朝発は私がしんどいだろうから日曜日。とあっさり変更されてしまい、本日3月12日日曜決行とあいなりました。
車もアクアが良いとかみさんは言います。アクアならかみさんのETCカードで料金半額ですが、さすがにあんなストレスフルな車で長距離は私の身がもちません。ETCも私のカードでと説得しなんとかA5でお出かけです。A5、偶には乗ってやらんと返って調子が悪くなってしまいます。
4:40 a.m. 起床、5:00 a.m. でっぱつ。湾岸道名古屋南ICから第二名神草津名神に合流、吹田JCTから中国道西宮名塩SAで朝食休憩、落合JCT米子道蒜山SAでおやつタイム、米子から山陰道、安来ICで降りて足立美術館着が10:20頃。
混雑を予測して11時頃米子市内で昼食をと考えていましたが思ったより順調で(1*0km/h巡航じゃあ休憩入れても早く着いちゃいますわ。)食事場所がまだ営業していない為に美術館を先に、となりました。
中蒜山SAで真っ白の大山が展望でき予想外のプレゼントがいただけました。米子付近まで降りて来るとピラミダルな容姿に変わりその素晴らしい事。広大な裾野から徐々にせり上がり真っ白の雪を身に纏った山頂部はまさに天を突くという表現にピッタリ。さすが伯耆富士の名にふさわしい姿です。このアングルから撮りたいと思いながらも駐車できる所がなく諦めました。
前置きはこれくらいにして写真写真。




















丁度横山大観展をやっておりそれも鑑賞してきました。ん?本来ならば庭園の方がおまけかな。
車椅子を借りずに階段を登ったりしたものですから、かみさんは草臥れてしまい12時少し前にEXIT。
駐車場の端に両国寿司が営業していたのでそこでランチにしました。
その後はしらさぎ温泉に浸かり、米子市内でガソリン補給。こちらはお高いですね。ハイオク1Lが145円。その代りセルフでなくまだフルサービスで窓も拭いてくれました。なんだが10数年前にタイムスリップしたようです。
後はまた巡航速度1*0km/hで帰途に就きます。順調かに見えた帰り道、西宮北IC付近で大渋滞、第二名神も東名阪との合流地点から大渋滞。久しぶりに御在所SAで晩御飯といろいろ食道楽。かみさんも満足気。なんだかんだで結局21時頃に帰宅。往復約900km、よく走りました。かみさんもケツの痛みをよく我慢出来ました。「次からはもっと近い所にしようね。」