スティーブジョブズ

昨日のNetのニューズでスティーブジョブズが亡くなった事を知りました。
こういった訃報を見ると【時の流れ】と言うものを感じずにはおれません。年齢的には私より5歳若いのですが、太く短く生きこの時代を牽引してきた氏の死によりひとつの時代が終わったような感慨を覚えます。
ごく近しい業界に身を置いていた者として常に一般的な人々よりも大きな影響を受け続けてきた我々には、やはりそのずば抜けた先見性に敬服するより他はありません。
天才にありがちな偏執的なところや若い頃のモラルを逸脱した行為などを含めても、それを相殺して余りある偉大な人間だったと思います。
インテルの元CEOアンディ・グローブがどこかで言っていたように、このての人間は皆パラノイア(偏執狂)なのかもしれません。
お金に関して意地汚かった若い頃から一転して、食うに困らなくなってからは正反対の鷹揚さでした。アップルのCEOに復帰後は年に1ドルしか報酬を得ていない事は以前のこの日記でも述べたとおりです。それでいてアップルを時価総額で世界一の企業に育てあげたのです。いや、彼にしてみればそれはただの結果であって、自分のしたいことをしていただけだったのかもしれません。奇しくも彼の尊敬する人物のひとりにソニー盛田昭夫氏がいました。当時のソニーもワクワクすることにチャレンジすることばかりにのめりこんでいる会社でした。井深さん、盛田さんの亡くなった後のソニーは凋落の一途を辿っています。
アップルのマッキントッシュといえば突出したGUIの使い易さを誇っていましたが、実はこれジョブズゼロックスのパロアルトを見学した際に目にしたものをパクッた事でも有名です。それをまたマイクロソフトがパクッてウインドウズに載せている訳です。大元はやはりUNIXの洗練された構造にあり後に続くOSは全てUNIXの構造を基本に作られています。
話が脱線してしまいました。
昨日は「ふ〜ん、そうか。」で済んでしまっていたのですが、一夜明けて本日、朝からNetはスティーブジョブズの記事で持ちきりです。えらい騒ぎです。あっちからもこっちからも哀悼のメッセージ。
やはりその影響力はとんでもないものだったのですね。