冬支度

我家の庭、日に日に満天星の紅葉が鮮やかになって行きます。始めの頃はまだクロロフィルが分解されず合成されたアントシアニンと同居中の為か赤黒い色をしています。クロロフィルの分解が進むにつれて赤黒さが薄まりどんどん鮮やかな赤に変わって行きます。今はまだ赤黒いところも残っていますが全体が鮮やかな赤に染まるのももうじき。透過光に透かして見るとこれがまた綺麗なんですよね。
台杉の下の石蕗も今が盛り。花が終わったら長く伸びた花茎を切り取ってやらねばなりません。
秋たけなわ、なんて思いながら遠くに目を遣ると東屋奥の山茶花に赤いものが。目を凝らすと既に一輪咲いていました。鈴生りの蕾は気付いていましたが、もう咲き始めましたか。
少々フライング気味の冬の風物詩、誰に言われるでも無く自らの意思で冬支度を進めているんですね。
つい先日剪定したばかりのシマトネリコ、その時はまだ緑が濃く鬱蒼としていましたが、風通しの良くなった樹形の所々黄色くなっています。銀杏などもそうですが、こちらはクロロフィルが分解されてもアントシアニンが合成されず元々あったカルチノイドのみが残り黄葉するんですね。
隣地の雑木も紅葉黄葉しておりそれがとてもカラフルです。それらが終わると褐色の枯葉となりハラハラと散って行きます。
太陽光によりデンプンと言う養分を合成していた化学工場、エネルギー源の太陽光が乏しくなると生産によるプロフィットより工場維持のコストがかさむようになります。いわゆる採算分岐点割れしてしまう訳です。そうなれば残念ながら工場を閉鎖するしかありません。かくして夏の間フル生産に凌ぎを削っていた各工場にもリストラの嵐が吹き荒れます。
人間社会でのリストラと言うと聞こえは悪いですが、自然界ではこうして昔から連綿と続けられていたのです。
開けない夜は無いように、やがてまた春が来ます。そうすればまた新規に工場を作ればよいのです。そして経済活動に励めばよい。
その前にこちらも冬に備えて準備をしなくっちゃ。
明日はかみさんがお出かけ。私はお留守番兼お目付役。そうだ冬タイヤに変えておくか。

ウーハンバイラス 第三波?

このところ感染者数急増で第三波ではないか? と言われています。
我家も一時に比べて気が緩んでいるのは否めません。ここは気を引き締めて! と思っていたら、なんとまあうちのかみさんが「Go to travelで予約していた旅行をキャンセルする。」と言い出しました。元々はS司が「南方の離島へ行きたい。」と言い出したの受け、S司とかみさんの間で宮古島行きを決め私も同行する事になっていたのです。従って私に決定権は無く別にどうしても行きたいとも思っていないのでキャンセルにも同意した訳です。
宮古島自体は観光客が密集している訳でもなく、地元の観光業に従事されている方々には大変申し訳無いのですが、空港が恐いとかみさんは言います。セントレアとトランジットの沖縄と人の多い空港でウロウロするのはやはりリスキーですよねえ。
そんな訳で午前中にららぽーと内にある旅行代理店に出向きキャンセルしてきました。
ついでにそこでランチも。ランチの後はド高いパフェまで奢らされてしまいました。かみさん曰く今はまだバースデー週間なのだそうです。この後まだバースデーケーキも要求されています。本日はもう16日。誕生日は10日で11日にはディナーへも出かけた筈なのですが・・・。

秋の味覚

昨日は久しぶりに宮妻峡へ。
入道からイワクラ尾根を廻り奥の沢下降、超軟弱コースです。
磐座から錦繍に彩られた主稜線中腹の絶景を堪能し、降りの奥の沢では紅葉のシャワーを浴びながら秋を満喫してきました。
http://whike.net/201114.htm

奥の沢でT尾さんがゲットした掌大のナメコの塊を頂き家へのお土産に。
それを今朝お味噌汁に。さすがに量が多過ぎて残りは冷凍庫へ。
昨夜水洗いしてゴミや石突を取り除きましたが、その時も茸独特の香りがキッチンに立ち込めていました。そう言えば下山中もザックに取り付けたナメコの入ったポリ袋から茸の香りが漂っていました。さすが天然物ですね。
朝食に頂いたナメコのお味噌汁、やはりこの食感が真骨頂。笠表面のヌメリと弾力のある歯応え、香りは味噌で隠れてしまいますが仄かな旨味。グアニル酸だったっけ?
天然物は市販の栽培品のようにヌメリのゼラチン質は分厚くありません。舌で触れてヌメリを感じる程度です。それでも栽培品よりグンと大きく直径数cm程度になります。
かみさんは調理前にi-padと睨めっこ。ナメコによく似た毒茸で検索し写真を確認しています。
食べた後、
「なんだか調子悪い。茸の毒かも。」
「そりゃ、お気の(こ)どく。」

体温計

一昨日の検診、家を出る前に実は体温を計ろうとしたのでした。
ところが久々の使用で電池切れに気付きました。テルモの腋下タイプの体温計ですが、帰宅後調べてみるとボタン電池のLR41が2個使われています。100円ショップでも売られていると思いますが、出掛けるのも面倒なのでnetで調べてみると、ヨドバシ.comで2個入りが102円。配送料がかかっても出掛けるより良いかと即オーダー。支払明細を見ると102円のまんまです。税込、配送料込みで102円って無茶苦茶安いです。100円ショップでも税込で110円ですから。それに2個入りっていうのが有難いです。余分な物を買わなくてよいですから。
それが昨日配達され早速電池交換。バッチリ動いています。
その時netで非接触タイプも調べてみました。そうです、大きな施設などで入館時におでこを狙ってピッと瞬間に測っているヤツです。意外にお安いんですね。3千円代くらいからあります。
計測が速くて便利ですが、直射日光に当たっていたりエアコンの冷風を直接浴びていたりすると正確な体温は測れないそうです。赤外線放射量を測っているそうですから表面温度の影響が当然でますね。という事でやはりより本当の体温に近いものを測るには腋下型(別にお尻に挿しても構いません。より正確な直腸温が測れますから)が良いようです。
一瞬非接触タイプに食指が動きましたが我家で使う事は皆無かと思います。やはりテルモの腋下型、これで充分です。電池交換も次は5-6年後でしょうし。

ウーハンコロナヴァイラス?

昨日の検診前の体温測定、今は病院に限らずどこでも入館時に体温を測っていますが、ちょっと心配していました。土曜日から少し体調が悪く当日も朝から熱っぽいような気がして。
結果は36.1℃と平熱で、杞憂だったようなのですが。
それでも昨日帰宅してから喉がいがらっぽいようで普段より咳払いが多いです。
実は先週末に喪中葉書を受け取っており、それが高校〜無線学校とその後の若かりし時代を通して仲の良かったK岡の訃報でもあったのです。
同い年ですから彼も今年古稀を迎えたばかりです。驚愕とともにTEL。その翌日の土曜日に弔問に訪れた次第です。線香だけあげてすぐおいとまするつもりが、つい長話で一時間ほど話し込んでしまいました。仲間内で遊びに出掛ける時も今の奥方も一緒でしたから、旧知の仲でもありつい話しに華が咲いたってところです。
そこから帰ってからの不調ですから、もしこれが武漢コロナだったらK岡の奥さんに移していないだろうか? 或いは私が貰ってしまったのでは? 不用意にも二人ともついうっかりマスクしてなかったものですから余計に気になります。
幸い喉がいがらっぽいだけで熱は無いので暫く様子見です。高熱が出るようならPCR検査を要望することにします。その間家族とも距離をとって接する事に。
K岡が亡くなったのは間質性肺炎との事。かみさんの病気の合併症としても悪名高い疾患です。
今は免疫抑制剤ステロイドも使っていないので免疫が弱いって事は無いと思いますが、それでも移さないように気をつけなければなりません。
しかしなあ、ついに同学年でもお迎えが来るようになったか。昨年は山の大先輩A倍さんが亡くなっているし。A倍さんの享年が71才。若い頃身体を酷使した人って早逝が多いような・・・。

W検診

本日はかみさんの検診日。それに合わせて私もお向かいのK先生が開業している医院で検診。
かみさんの診察は検体検査の結果が出てからなのでかなり待ち時間があります。おまけに混雑も加わって毎回お昼を過ぎてから病院を出ています。その待ち時間の間に私の検診を済ませる訳です。K先生の医院には駐車場が無いので、日赤の駐車場を使えばかみさんの診察による駐車料金減免でお安く停められるって訳です。

K医院は今回が初めてです。間口は狭いですが奥行きがあり規模も思ったより大きいです。スタッフの人数も多く、業務管理だけでも大変そう。そう思っていたら、「名前は僕になってるけど経営は別の人。雇われ医者だから楽だよ。」だそうです。そりゃそうですね。この規模で何もかも一人で出来る訳ありませんわ。
結果は毎度の全然異常無し。また半年後の予約を入れておいとまします。
日赤に戻るとやはりかみさんは診察待ち。雑談しているうちに診察です。今日は意外に早かったですね。
その後は毎度同じく近所の「えびすや」でランチ、帰り道で「もち吉」によってあられを買って帰ります。
11日はかみさんの誕生祝いがあるし、今月も財政難です。
昨日オーダーしたPC代くれるかな〜?

秋たけなわ

11月3日、文化の日は昔から晴れの特異日
今年も例に違わず朝から快晴です。
先ずは先日の成果(台杉の剪定)でも。
刈込み前の写真がないので違いがわかりませんが。

台杉の下の石蕗が咲き始めています。もうすぐ黄色い花で庭を賑わせてくれます。

玉簾ももうすぐお終い。そして石蕗が終われば山茶花の季節。山茶花にはいっぱい蕾が付いています。

満天星も赤く染まり始めました。燃え上がるような鮮やかな赤に変わるのももうじき。

そうそう、昨日はかみさんがアップルパイを焼いてくれました。先週末紅玉を買ってきたそうです。一般のマーケットから姿を消したのは遥か昔。未だにこうやって扱ってくれるお店が有るって、本当に有難いです。アップルパイは酸味の強い林檎でないと味にパンチが有りません。
今朝のフルーツとして柿と紅玉を出してくれました。生のままでも美味しくいただけます。
昔に比べ甘くなったのかな? 子供の頃は酸っぱ過ぎてとても食べられなかったのに。
柿も買ったものです。家のは全滅でしたから。お金を出してまで柿を買うなんてかつては無かった事です。当然食べる順番は林檎を食べ切ってから柿を食べます。甘い柿を食べちゃったら紅玉の酸っぱさに磨きが掛かり、とても食べれたものじゃありません。いくら大人になったからって。