鮎第2ラウンド

こぶしの里の鮎が不味いって訳ではないのですが、やはり生からの焼きたてが食べたいです。それに蓼酢を着けて。
それで本日は信州根羽村の富久屋さんへ。温泉とセットで日帰りマイクロツーリズム。
グリーンロードから153号線で平谷村を目指します。
車はまだ少なめですが時折遵法闘争車に進路を阻まれます。それでも焦る訳でもなくゆったりと付いて行きます。下手に張り付くとあおり運転になってしまいますから。
根羽村に入り富久屋さんが営業しているかどうか確認。あっ、やってます。鮎塩焼きの幟も上がっています。じゃあ帰りに寄る事にしましょう。
遵法闘争車が居なければ道路はガラガラ。混んでいたらコマドリの湯にしようと思っていましたが、それは杞憂に過ぎず平谷のひまわりの湯へ。温泉内も入場制限している訳でも無いのにガラガラで自然にソーシャルディスタンス。これならかみさんものんびり出来るでしょう。S司も露天も含め全浴槽制覇。当然私も。
風呂上がりには定番の瓶牛乳。当然片手を腰に当てて。相変わらず良い泉質でこのお値段。良い温泉ですねえ。
帰途富久屋に寄ります。いやこちらがメインでした。三人揃って鮎塩焼き定食。1,300円が1,400円になっていました。そう言えば昨年は一度も来なかったなあ。10月の消費税上げに合わせて値上げしたのでしょう。小振りですが生きていたものから焼き上げた鮎が二尾。料亭風にはじかみともろきゅう、鮎塩焼きには定番の蓼酢も付いています。それに箸休めの小鉢と小皿、ご飯に漬物、信州味噌のお味噌汁が付いていますからとてもリーズナブルです。
注文を受けてから焼き上げるので待ち時間はかかりますが、それが空腹を助長しより美味しく頂けます。昔の鰻屋みたいですね。
うーん、やはり焼きたては旨いです。それに蓼酢、鮎の塩焼きには定番です。酸味と微かな辛味、これが鮎の香りと独特の旨味によく合います。
三人とも頭と尻びれと骨だけを残し完食。あ〜旨かった。
帰りに花の木で唐揚げと磯辺揚げを調達し夕餉のおつまみに。いえね、Sちゃんが父の日プレゼントにマスドリを買ってくれまして、今夜はS司も一緒に頂きます。その為本日の薬は朝に一日分飲んできました。思えば入院以来初めてのお酒です。もちろんお医者様の許可も取ってあります。
こうやって少しづつ良くなっているんですね。
好天にも恵まれ良い一日でした。いやまだ帰宅後のウォーキングが待っています。

ユニクロマスク

まどろみの中、TELの呼出音。あの音は私の携帯。
しゃあないなあ、と起き出し携帯置場へ。時刻は9時を少し回ったところ。電話はかみさんから。
ユニクロ行くよ。9時半に出るよ。」
慌てて着替え歯磨きしているところにかみさんのご帰還。S司を駅まで送って行ったようです。
新聞に目を通す余裕もなく、髭を剃りながらデッパツ。
なんでもユニクロがマスクを発売するそうで順番待ちを見越して早く行くのだとか。
いつもは並ぶ事も無い、プライムツリー手前の信号で結構な渋滞。
「これ、ユニクロ渋滞だよ。」とかみさん。
信号を越えると意外とスムーズに駐車場へ。我家御用達の身障者スペースも空いています。
入口には既に人が並んでいます。我々もその最後尾に着きます。時刻は10時10分前。開店の10時にはその後ろには長蛇の列。
店内に入ると皆一様にユニクロへ。やはり皆さんユニクロでしたか。
店舗入口には係員が何か言っています。立ち止まって係員と話をしている人も大勢います。
ん?何々? 整理券が無いと買えないって? その整理券はどこで? え〜、8時半からテラスゲートって所で配布?
結局買えずにスゴスゴと引き返す事に。こう言った事を周知徹底出来ないって、ユニクロさんってほんとチャランポラン
帰り道、「竹の山のユニクロなら買えるかも。」とかみさん。
ダメ元でそちらへ周る事に。
行ってみるとこちらも渋滞。おまけに雨の中、あちこちの駐車場入口にはプラカードを持った人が立っています。それを見ると「マスク売切れのご案内」ですって。
「マスクなんて今はドラッグストアでいくらでも売ってるぞ。」と言うと
「耳の痛くならないのが欲しいの。」
「耳紐がテープ状のも売ってるよ。」と言うと
「じゃあドラッグに行く。」
結局近所のドラッグストアでテープ状のものを購入。
それでもユニクロのがnetで買えるなら買えと言うので帰宅後調べると・・・
繋がりません。それにいろんな書き込みも。
曰く、
ミズノで分かっている事をなんで繰り返すのか!(ミズノもnet販売でサーバがパンクしてます。)
店舗別で整理券を発行したらしいが情報が徹底されていなくて、遠方から来たお年寄りが買えずに可哀想だ。(これって我々の事?」
店舗当たり100〜200で買える訳無いだろう。完全な集客目的だけ。

納得ですね。私もともとユニクロって好きじゃ無いんですね。しまむらの方がずっと好感が 持てます。
耳が痛くならないタイプって家の在庫は無くなったのかな? と棚を見たら、まだ半分くらい(25個くらい?)残っています。耳の痛くなるのはまだまだいっぱいあります。しゃあない耳痛タイプは私が使うか。

かみさんがユニクロにこだわったのはどうやらSタイプ(幼児)用が欲しかった為のようです。お孫ちゃんの為に。

ダイソン不調?

暫く前からダイソンのハンディ掃除機が変!
なんだか吸込みが悪くなったような。かと言ってビンの中には綿埃がしっかり溜まって行くので気の所為かな?なんて思っていました。
それが昨日、作動させるとモーターが動いたり止まったりウオンウオンと音を立てます。
過負荷時の強制停止と再稼働を繰り返しているようです。クリーナヘッドやパイプを外して見ますが特に詰まっている様子も無し。
ダイソンのホームページでトラブルシュート欄を見ますが通り一遍の事しか載っていません。
フィルターを外すと動き続けるのでフィルター詰まりを疑い洗浄、天日干しで乾くのを待ち再度確認しますが、やはりフィルターを付けるとウオンウオン言います。
ビンを外し内部を刷毛で掃除してもやはりダメ。その時ふと吸口を見ると、吸口からビンへの入口が気流の回転方向に傾斜が付けられており狭くなっています。その狭い所に数cm大の発泡ウレタンが2個ほど綿埃と共に詰まっていました。「ハハーン、こいつが犯人か?」
それらを取り除くと正常に動きます。「ああ良かった。」
集塵袋式ならこんな物が詰まって過負荷になるなんて事はありません。
こうして見ると遠心分離式(サイクロン)の弱点が見えてきます。フィルター目詰まりが無いので吸引力が落ちないとの謳い文句ですが、大きなゴミを吸う事は出来ないと言う特徴もあります。
このウレタン片、孫達が来た時の置き土産ですが、一般家庭ではこの程度のゴミはごく当たり前に出るものです。言い換えれば小さなお子ちゃまが居る家庭には不向きなのかもしれません。
さすがに紙屑(これもお子様家庭なら毎日のように出ます。)は吸込まないように予め取っておいたのですが、こんな物が残っていたとは気付きませんでした。
髪の毛、綿埃、砂埃、マイクロレベルの粉塵などには強力なのですがねえ。言い換えればダイソン(サイクロン)は大きなゴミを出さない老齢世帯向きなのかもしれません。
よし、孫が帰った後だけ要注意。それだけ気を付ければダイソン君、とても便利で我家に無くてはならない家族の一員のような存在です。

ハウス印度カレー

昨日出先からの帰宅途中、かみさんが「今日はシャビカレー。」
帰宅後夕食で出て来たカレーが本当にとろみ無しのシャビシャビ。
口に運ぶといつもと全く違う味。どうやらルーから自作したようです。
S司が「全然味がない。」と宣います。
いつものカレーとは違いますがこれはこれで旨いと思います。でもS司の頭の中ではカレー=ハウス印度カレーなのでしょう。
ターメリックが控えめでちょっとビーフストロガノフ風とでも言いましょうか、甘味酸味旨味が渾然一体となりレストランで食べれば充分「有り」のお味だと思います。
本場のカレーのようにシャビシャビなのがS司のお気に召さないのかな? でもトロッとしたカレーって日本独自のものなんですが。
ご飯にかけるとスーっと吸い込まれて行く、これが本場のものです。
とは言えいつものハウス印度カレーも捨てがたいです。子供の頃から慣れ親しんだ家庭の味、これが味わえないのは寂しいものです。
何故かみさんがルーから自作したか? 案の定ハウス印度カレーのルーを切らしていました。
近所のマーケットから姿を消し、イオンからも姿を消し、毎回私のヘソクリ口座から引き落としのクレジットカードでnet買いしていました。前回はいつだったかな?
3,000円程度纏め買いすると送料無料だったのが前回は無料になる店舗が無く送料を払った覚えがあります。今回調べて見ると1万円以上でないと送料無料のところはありません。
そんな中、アミカと言う店舗に行き当たりました。ネットショップではやはり送料がかかりますが実店舗も展開しており、店舗一覧を見るといっぱいあります。家の近くだと高針店、豊明店、豊田店、鳴海店etc.etc.
業務用食材専門店のようですが一般家庭の人でも買えるようです。
高針店に白羽の矢を立て電話で在庫確認。行って無かったらガソリンの無駄ですから。地図を見るとスイート・オブ・オレゴンのすぐ近く。かみさんに「ついでにケーキも。」とねだられてしまいました。結局送料以上の出費になっちゃいまして、かみさんにはアマアマのtanuoさんです。
ハウス印度カレー中辛、業務用 1kg 税別670円を2個と、ついでに胡麻ドレッシング500ml 240円 tax込みで1,704円。ケーキ代と変わらんやん。
しかし良いお店を知る事ができました。ハウス印度カレーが無くなったらまたここへ行きましょ。
因みに業務用カレー市場ではハウスさん独壇場だそうです。CoCo壱番屋も創業以来ハウスからルーを仕入れており創業者が引退した時にはハウスさんが筆頭株主になったそうです。その他チタカグループもハウスだった筈だし・・・。個人商店もハウスが殆どだそうなので、アミカさんが無くならない限りハウス印度カレーの調達に困る事はなさそうです。
ああ良かった。これで私が生きている間はハウス印度カレーが食べ続けられます。ウッシッシ。

定期購読

暫く前、運転中のラジオでよく(サブスクリプション)って言葉が語られていました。
どうやらNetを介しての定期的なサービス受給のようです。Net経由だとなんでも英語になっちゃうんですね。
初めてのサブスクライブを初サブスクなんて言ってましたが、聞いていてププッと笑っちゃいました。だって私、自慢じゃありませんが初サブスクなんて半世紀以上前にやってましたもん。
当然Netなんて当時はありませんでしたが、雑誌の定期購読、新聞、etc.etc.
これらのサービスを受ける事をsubscribe(動詞)、名詞形でsubscriptionとなります。
日本のインターネット黎明期、当時あったブラウザはモザイクかカメレオン。そしてちょうどネットスケープ(略してネスケ)のベータ版が無料DL出来るようになり、専らネスケを使うようになりました。国内サイトも未だ少なく殆どが海外サイト。中にはいかがわしいエッチなサイトもあり、従量制の接続料金を気にしながら閲覧していました。
そんな中、雑誌やサービスの宣伝には必ずと言ってよいほど「subscribe NOW」のボタンと手招きする人の絵でボタンクリックを促す画面がありました。
そう、この頃からブラウザでグラフィックが扱えるようになっていたのです。それ以前はキャラクタベースでアルファベットの羅列で辞書と首っ引きでした。
IT音痴のtanuoさん、半世紀以上前からサブスク常習者ですから、そうです! 自信を持って良いのです。スマホも持っていませんが、PCやi-PadでNet版サブスクにも挑戦する事も出来るんです。
ところでどんなサービスを受けるの? な〜んもないね〜。下手に手を出して老後破産してもいかんし〜、やっぱ止めとこ。

カニかまクリームコロッケ

緊急事態宣言が解除され徐々に県外への移動も増えて来ました。
我家も先週6日の土曜日に久々に県外へ。鮎と温泉を楽しんで来ました。普段はガラガラだったマイナーな温泉がどういう訳かかなりの賑わい。皆さん痺れを切らして大挙して出かけた結果でしょうか。
鮎はまだ解禁前のところが多いので、オフシーズンでも食べられるところへ。でもここってあらかじめ塩焼きしておいたものを温め直すだけ。観光簗も同様なので特に味が落ちるって訳ではありませんが、やはり生きていたものからの焼きたてが恋しくなります。よし次は久しぶりに福久屋にしましょ。注文してから30分くらい待たされますが焼き立ての熱々が頂けます。
観光地と違って名古屋市内はまだまだテイクアウトが流行っています。店内はソーシャルディスタンスを取り間引き状態ですから回転率も下がりますからね。
今日のお昼は外食。だった筈が急遽マックでテイクアウト。帰宅してから栄養バランスを保つ為サラダと一品追加してくれました。
一見カニクリームコロッケですがなんだか中身が変です。よく見るとほぐしたカニかまが入っています。ただし食べるだけならカニクリームコロッケそのものです。
そうですよね、カニクリームコロッケってクリームの味に負けてカニそのものの味ってあまりしませんから。
かみさん、どこでこんなレシピを仕入れて来たのか知りませんが、これいけます。目を凝らして見ない限りレストランのカニクリームコロッケと変わりありません。そのくせ材料代は雲泥の差。
武漢コロナで緊縮財政の折でもあり大正解のメニューです。

水無月 6月 もうすぐ夏

気が付けばもう6月。武漢ウイルス騒ぎで忘れていましたが、例年2月から5月は花粉症に悩まされていた筈なのに今年は一向に症状が出ませんでした。いや多少鼻水が出たりくしゃみの連発は有ったのですが例年ほどの酷さは有りませんでした。
寄る年波の所為か弱まった免疫力が過剰反応するのが年々穏やかにはなっていましたが、それにしても今年の症状の穏やかさは私自身が信じられないほどです。
もしかして武漢ウイルスが影響しているのでは?

朝晩はまだ冷えますが日中のこの陽気、良い季節になりました。おかげで庭仕事にも精が出ます。外出自粛も相まってはかどる事、はかどる事。
そんな中、今年はやけにミノムシが多いです。そこら中に特大サイズからマイクロサイズまで目立つ事、目立つ事。
こまめに取って隣地草叢に捨てています。これだけ離れていれば家の庭木に帰って来ることもないでしょう。
このミノムシの大発生も武漢ウイルスの所為?

遠くアフリカでは異常な多雨の所為でバッタが大発生し食糧難が起こり始めているそうです。
これも武漢ウイルスの所為?
まさかこんな事にまで因果関係があるとは思えませんが、いや、もしかしたらあるかも。

6月に入り玄関の泰山木も一挙に開花モードに。既に二輪ほど爆発しましたが、苞が剥がれ白く大きな蕾がざっと数えただけで20個ほど。
これから次々と爆発して行きます。大輪なので開花と言うより爆発と表現する方が似合っています。
こちらは武漢ウイルスとは無関係ですね。

水の月である水無月だというのに連日好天続き。いや夕べは少し降ったかな?
水遣りが大変なので毎晩夜の内に降ってくれると有難いのですが・・・。